[新規開業]
⇒開業する際に参考にしていたブログがありまして、そこで紹介されておりました。導入費用が格段に安く、開業費を抑えたいと考えていたので検討しました。
⇒ジュレアにて、ネットで検索すると使用している先生方の感想やブログなどが他にもありました。使用に問題ないと書かれていましたし、一か月の無料お試しを行ない、担当の方のサポートも良かったので決めました。
⇒操作が簡単で、コメントも多数あり、入れるべきところで出てくれるので助かっております。またクラウド型である事が便利です。パソコンさえあれば、どこでも何台でもレセコン操作が可能です。
⇒リモートサポートにとても助けられています。クラウド型の強みですね。まるで担当の人が横にいて操作してくれてるような感覚になります。
クリスタル歯科様ホームページ[訪問診療]
⇒イニシャル・ランニングコストともに安く、尚且つクラウドのシステムという点です。
⇒その場でタイムリーにカルテ入力やアポイント管理ができるので、移動中も効率よく診療が可能です。たぶんジュレアのようなレセコンでないと訪問診療をするには非常にストレスがかかると思います。むしろ訪問診療がおもな私の場合は通常のレセコンで今の仕事ができるイメージがわかないです。
その都度、大掛かりな工事や費用・PCなど不要。私は車とPCやタブレット一台あれば診療できています。ジュレアはただ単にカルテを打ったりアポイント管理するだけでなく、自身の歯科医院を経営するうえで非常に有用なツールだと思います。
新白岡口腔リハ・歯科クリニック様ホームページ[レセコン移行]
⇒導入の費用、予約表との連携、クラウドによって訪問や家庭でのレセプトカルテの確認です。
⇒予約表との連携のスムーズさ、費用、各クリニックの患者確認やデータ分析の確認ができる点です。
とても使いやすく、もうなくすことはできないです。
日吉クリニック様ホームページ[新規開業]
⇒クラウドやネット予約可能な点が即決した決め手であったと思います。
⇒低コストで様々な機能が使用できることです。
「導入時のサポート」は、時間をかけて説明をしていただき非常に助かった。当院が小児と矯正の専門医院で、よく算定する項目が一般歯科と少々異なるため、セット処置マスタ等の詳細な設定を教えて頂き有難かったです。
「導入後のサポート」は、問題が起きた際の対応は迅速で非常にありがたいです。
[レセコン移行]
⇒ネットが繋がっていればどこでも診療入力&予約管理ができることが一番便利です。外出中でも対応できるしどのパソコンからでも入力できるのでとても良かったと思っています。低価格なのに台数制限もなく素晴らしいですね。サポートもしっかりしています。今が完成品ではなく、成長し続けるジュレアなので、ますます今後に期待です。
⇒当院では、アポイントシステムを患者様に直接見て頂きながら次回予約をとっているのですが、患者様からは「凄いですね」と言われます。紙のアポイント帳の場合は、予約の移動やキャンセル等が常にあり、結構ぐちゃぐちゃになっている場合が多いんですよね。そんな状況なので、患者様に「見せる」という行為は敬遠しがちですが、ジュレアの予約システムの場合は常に見た目がきれいなので、患者様に見て頂くことに抵抗はありませんし、他の医院との差別化になっていると思います。
[訪問診療]
⇒クラウドタイプのレセコンなので、データの自己管理(バックアップ)がいりません。バージョンアップも自動なので、法改定による更新作業の負担は一切かかっておりません。また、パソコンは自分の好きなものが使えるため、増設や機種変更も自由にできます。もしパソコンにトラブルがあっても他のパソコンで代用できるため安心です。
⇒操作がわからない場合、電話1本ですぐに対応してもらえます。対応マナーが素晴らしいです。
⇒Wi-Fiなど無線のインターネット環境があれば、訪問先でデータの打ち込みと電池式のプリンターから領収書発行がその場ででき、後で領収書を届ける必要がないです。医院でパソコンを使っていながら、訪問先でもデータは打ち込めます。
市来歯科様ホームページ[新規開業]
⇒2012年から使用してきましたが快適です。HP、予約システム、カルテ入力がクラウドで一括管理できる次世代のレセコンだと思います。
⇒従来使っていたレセコンは、保守費用やメンテナンス費用、ホームページ管理費用など個別に料金がかかるため、6年毎に300万円といった高額な費用がかかることもあり、クラウドでの一定料金であるジュレアを選びました。HP、予約システム、操作性、コストパフォーマンスにおいて他社より優れているため導入致しました。
⇒カルテ記入の際、自分でよく行う治療をかなり細かくカスタマイズできるので、凡庸なレセコンより応用が利きやすいです。新規指導対策も全く問題ないかと思います。実際、1人10秒ほどでカルテ記入が終わるので、ストレスなく診療が行えます。また、ホームページ上での診療予約が自院の予約表と連動しているため、患者様が同じ時間帯に重複することがなく、スムーズな治療が行えます。
東林間駅前歯科様ホームページ[新規開業]
⇒他社の製品は1台で費用がいくらといったものであるが、費用面がかなり抑えられます。また更にインストールしたパソコンしか使用できないといったことはなく、何台でも使用出来る事はかなり大きいと思います。予約システムも他社のネット予約の平均新患数を上回る成果を出していますので、お勧めです。
⇒サポートもしっかりしてくれるので、間違いなく損はしないと思います。まずはお試しで使ってみて納得出来るか体験してみてください。他社では普通体験出来ないですからね。
ひじやま歯科クリニック様ホームページ[レセコン移行]
⇒今までのレセコンは受付にサーバーパソコンが鎮座し場所をふさぎこの上ありませんでしたが、今では薄型ノートパソコンと小型プリンターのみで、狭い受付が有効活用できます。インターネット環境さえ築けばどこでも使えます。以前はレセプト、カルテの印刷は受付に限定されていました。しかしジュレアを導入してから、ネットにつながりさえすれば場所を選びません。自宅に持ち帰り、空いた時間に作業するのも簡単です。
⇒以前は点数改正の際面倒な手間がありましたが、ジュレアにしてからは手間要らずです。サーバーサイドで作業してもらえるので、改正の朝にはいつもどおりに作業できます。
⇒最初は入力になじむまで大変かと思いましたが、要らぬ心配でした。自分が使いやすいようにカスタマイズしてしまえばいとも簡単です。ネット上の作業なので短時間で入力でき、患者様をお待たせすることもありません。疑問点があれば、電話やメールでサポートに問合せてすぐに解決できます。
⇒予約機能はかなりの優れもので、他の先生もおっしゃっているように、受付の業務は楽になるわ、無断キャンセルは減少するわ、リコール率は上がるわ、でいいことずくめです。巷では、さまざまな増患セミナーがありますが、ジュレアの導入が一番の増患対策かもしれません。
[レセコン移行]
⇒今まで利用していたレセコンのリースアップに伴い、各社のレセコンを見てみましたが、この価格でここまでできるシステムは他にありませんでした。確かにかゆいところまで手が届く、いたれりつくせりのシステムではありません。ですが、逆に言えば自分で工夫してやろうという先生方にはうってつけのシステムではないのでしょうか。もう、レセコンにお金をかける時代は終わったのです。
杉島デンタルオフィス様ホームページ[レセコン移行]
⇒クラウド型レセコンという事で、インターネット環境があればどこでも何台でも入力および訂正・確認などが行える点です。
⇒特にストレスなく入力できました。体験版1週間くらいで慣れて、ある程度自院が使いやすいように設定して使っていました。
⇒サポートは細かいところまで教えていただいて本当に助かっています。また、こちらの要望もある程度聞いていただけるのでだんだん使いやすくなっています。
[訪問診療]
⇒24時間どこからでもIDとパスワードさえあればレセコンを入力することが可能です。訪問診療の場合は、子育て中の女性の歯科医師の方が多く、自宅で打てるというメリットが先生方に大変喜ばれております。現場の声を吸い取って、システム向上を常に心がけて、バージョンアップする柔軟な姿勢もとても評価できます。また、経営者にとって一番の魅力は、月々の費用が大変お安いということです。
[新規開業]
⇒居抜き開業にあたって前の先生が手書きカルテだったのでレセコンを導入する必要があり、検索で調べたところジュレアと出会い価格とクラウドであるという事に惹かれ無料体験を申し込みました。レセコンはカルテ作成と保険請求という医院の心臓部でもあるので大手で実績のあるものにしようか最後まで迷いましたが、低価格、予約機能が充実していること、クラウドの便利さ、ピクオスさんの対応のよさで導入に踏み切りました。
⇒クラウドレセコンは訪問診療につよいと言われますが、当院では訪問診療はまだありません。しかしクラウドであることはとても便利です。自宅でちょっとしたカルテチェックや売上の確認に役に立っています。ネット予約も当院では大活躍しています。人の手がかからずに毎月10人程度の新患獲得してくれますので重宝しています。あと機能や操作がシンプルで使いやすいところと圧倒的なコストパフォーマンスです。オンライン請求も問題なくできて費用対効果ではとても満足しています。
武蔵小杉歯科様ホームページ[新規開業]
開院するにあたりコストを抑えられます。従来のレセコンだと業者指定のパソコンとレーザープリンタを使用しなければなりません。費用も初期投資料金、月額使用料金、改正があった場合さらに料金を取られる場合があります。一方ジュレアでは気軽に使用できる点やトータルコストが非常に安くてよいと思います。
導入前は、使用開始まで複数社のレセコンのパンフレットをみて比較しました。ジュレアに関しては会社が無名なので、正直なところ大丈夫なのかと疑っていました。他社で良いと思ったレセコンは、歯科医師会会員が限定であり使用することができませんでした。例えば他社はホームページ上では自分が必要なものを選んで料金を抑えられると広告しています。しかし、実際は別途いくらか初期費用がかかるシステムであり、ホームページではそれの詳細が記されていません。レセコン業界はぼったくり業者に近いものがあると思いますが、ジュレアに関して金銭的な不満は全くありません。
⇒慣れるまでにそんなに時間はかからなかったと思います。
⇒他社のレセコンを他院で使用していますが、それよりも打ち込みやすいです。移動時や自宅でも仕事ができることや、費用が安いことが良いです。
みぞはた歯科様ホームページ[新規開業]
第一に価格です。そもそも他社の価格設定が異常に高いと思いました。その上で、勤務医や非常勤の立場で様々なレセコンを使用した結果、自分にとって必要な内容と価格が一致するものはジュレアでした。さらに、ネット予約と連動しているので患者様の利便性を考えると欠かせない機能です。
⇒基本的な操作は1時間、自分である程度使いこなすにはレセプトの提出から返戻まであるので、2カ月弱でした。その間、困った時はいつでも電話するとすぐに対応して下さるのですごく困った記憶は有りません。
⇒イメージ的には、ジュレアはフレキシブルで、他社は融通が利きにくいです。
さくら歯科新江古田様ホームページ